モンスターハンターワイルズ 無料タイトルアップデート第2弾

ゲーム関連

2025年6月30日(月)、13:30頃から配信開始となったようです。『Ver.1.020.00.00』です。
※7月1日18:00頃より『Ver.1.020.01.00』が配信されました。

ストーリーは途中まで進めていますが、アップデートの簡単なところだけ確認してみました。

武器の重ね着装備について

重ね着についてのチュートリアルが表示されましたね。

ハンター武器の重ね着装備説明の画像
オトモ武器の重ね着装備説明の画像

マイテント内では「身だしなみメニュー」から、重ね着の変更ができます。

身だしなみメニューの画像

ちなみにエリックの項目も追加されています。

身だしなみメニューからエリックの項目の画像

物資補給所とサポート窓口(アイテム引き換えやジェスチャー)

物資補給所とサポート窓口に「!」が表示されています。

物資補給所とサポート窓口の画像

物資補給所では「限定アイテムの引き換え」、サポート窓口では「追加ジェスチャーセットVol.6」がダウンロードできます。

物資補給所では、7月23日(水)からの季節イベント『交わりの祭事【踊火の儀】』のアイテム「大タル爆弾【納涼】」が既に表示されていますね。

限定アイテムの引き換え説明の画像
大タル爆弾【花吹雪】の画像
大タル爆弾【納涼】の画像

サポート窓口には「配信バウンティ」と「追加コンテンツ」が更新されています。

サポート窓口の画像

サポート窓口の「配信バウンティ」には、新たな項目である「釣り」と「環境生物」が追加されています。

配信バウンティ更新の画像

「調査協力:釣り」の内容です。

「調査協力:釣り」の画像

「調査協力:環境生物」の内容です。

「調査協力:環境生物」の画像

他の項目と同じく、週間ごとに内容が更新されて変化していくのでしょうね。

サポート窓口からのジェスチャー取得

サポート窓口からジェスチャーを取得するにはここから進みます。

1 追加コンテンツを選択

サポート窓口の「追加コンテンツ」画像

2 「おすすめ」か「ポーズ&ジェスチャー」を選択(画像は「おすすめ」のを選択しています)

追加コンテンツ「おすすめ」選択画像

3 「追加ジェスチャーセットVol.6」を選択 → 「PlayStation Store」を選択

「おすすめ」内の画像

4 「ダウンロード」を選択します。

「ダウンロード」選択画像

5 「追加コンテンツが使えるようになりました。」が表示されたらOK。

追加コンテンツが使えるようになったとの表示画像

6 「○ボタン」で戻ると、「取得した追加コンテンツ」が表示される

追加コンテンツ内容の画像

7 「閉じる」を選択すると、前の画面に戻り「取得済み」となっています。

「取得済み」を示す画像

追加されたジェスチャーの場所

追加されたジェスチャーは、「コミュニケーション」の一番最後の方に追加されていると思います。

コミュニケーション画像

たまにオトモのアイルーも一緒に踊ってくれますねw。

ダンスの画像

追加されたモンスターの出現条件

今回追加されたモンスター「ラギアクルス」と「セルレギオス」と戦うには条件がありますね。

どちらもHR31以降で発生するエクストラミッションで登場します。

そのエクストラミッションの解放条件は、以下のミッションをクリアしていることが必要とのこと。

ラギアクルス
メインミッション「狂界」とサイドミッション「森の闢獣」のクリア

セルレギオス
メインミッション「狂界」をクリア

僕はまだ「狂界」の途中なので、ここをクリアしてからになるのか…。

現在進行中ミッション画像

P.S

今回のアップデート後に、不具合が出たようです。

そのアップデートは、8月初旬に「Ver.1.021アップデート」として配信予定だそうです。

X(旧Twitter)より

本作品では、なにかとユーザーからの不満が出ているようですね。「モンスターの数が足りん!」とか「不具合が多すぎる!」とか、プラットフォームにも違うのかもしれませんが…。

幸い僕は、あまり不具合には出会ってないですね。週に1度か2度くらいのプレイで、頻繁にしていないから気づいてないだけなのかもしれませんが。

とは言え不具合が全くなかった訳ではないです。

1つは、狩猟後に地面が水たまりのような起伏も何もなく正しく表示されない、というのが数回ありました。でも、それはその日だけでしたね。

もう1つは、ジン・ダハドがエリア移動した時に地形に引っかかって、なかなか前に進めないことがありました。この時は「進行不可!」も覚悟しましたが、30~40秒くらいにワープしてくれて続行できました。

(気づいた)遭遇した不具合はこの2つ位ですね。

さて、いつストーリーが終わるのやら…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました