ブログにある「関連記事」や「あわせて読みたい」の作り方(Cocoon版)

WordPressメモ

「関連記事」や「あわせて読みたい」などのブログ内に配置しているアレ、どうやる?

ブログを見ていて、これはどの機能で作っているのだろう、と疑問に思ってたものがあります。

それが「関連記事」や「あわせて読みたい」でした。「ブログカード」というのだそうです。

これです

僕はWordPressの無料テーマであるCocoonを使用しています。

この「Cocoonブロック」に「ブログカード」があります。おそらく他のテーマにも同じ名前であると思います。

自分のブログにも使いたいけど、どのパーツを使えばいいの分からない、という方の参考になれば幸いです。

ブログカードの使い方

WordPressの投稿編集画面左にあるCocoonブロックから「ブログカード」を選択して配置します。

ブログカードの位置画像
ブログカードを配置した状態の画像

配置したらURLをコピー&ペーストします。(直接入力でもOKです)
ここでの注意点としては、1行に1URLを入力することです。

URLを貼り付けた状態の画像

一度下書き保存したら、プレビューで確認してみましょう。

ブログカードの画像

ただしこれでは枠内に「関連記事」や「あわせて読みたい」のラベルがありません。

ブログカードを配置した時に、気づいたかもしれませんね。ブログカードを配置した時の右上には「ラベルなし」とあります。

ここを変更したいと思います。

右サイドバーの「ブロック」にある「スタイル設定」の「ラベル」から変更します。うまく表示されていないのであれば、編集画面の「ブログカード」内にカーソルがあることを確認してみてください。

このなかからラベルを選択します。

ラベルを示す画像

例として「関連記事」を選択してみます。選択したら、下書き保存してプレビューで確認してみます。

関連記事が表示されている画像

うまく行かない場合はURLの前後にスペースが入っていないか確認してみてください。

ちなみに2行のURLを入力した場合は下記のようになります。

2行入力した場合の画像
URLを2行入力した場合
2行のプレビュー画像
プレビューの結果

直接ペーストだと…

直接ブロックエディターに入力してもOKです。

これをURLをペーストにしてみると編集画面での見え方が違います。プレビューしてみた場合はどちらも同じように表示されます。

下記の画像は、上が直接入力した場合で、下がペーストした場合です。

URLを直接入力とペーストした時の画像
編集画面で見た目がこのように変わりました

プレビューで見るとこうなります。

プレビュー画像
プレビュー結果はどちらも同じようです

どうやら「埋め込み」と認識されていますね。

「埋め込み」となっている画像

どちらもブログカードとして機能しているようですが、Cocoonブロックから「ブログカード」を配置してからの方が混乱しなくて良いように思います。

ちなみにURLの前に何らかの文字があるとどうなるかといえば、下記のようになります。

URLの前に文字がある場合の画像
URLの前に文字がある場合
URLの前に文字がある場合のプレビュー画像
プレビュー結果です

上はただの文字として表示されていますが、下のペーストした方はリンクとして認識されていますね。

設定を変更する場合

ブログカードに表示されるサムネイルの位置や新しいタブで開きたい場合は、設定を変更することが可能です。

「Cocoon設定」から「ブログカード」タブに「内部ブログカードの設定」があり、下にスクロールしていくと「外部ブログカードの設定」があります。

Cocoonの「ブログカード」画像

ここからサムネイルの位置や、リンクの開き方を変更できます。

間違った使い方の例

僕は最初間違った使い方をして、うまく表示されませんでした。

原因は「リンク」を使ってしまったからです。

URLを挿入するんだったら、リンクからでもいいのでは?と思いやってみたのです。
その結果、こうなりました。

まずは「リンク」を選択して

ブログカードにURLではなくリンクから設定しようとしている画像

記事を選択して

記事を選択している画像

設定完了

選択終了時の画像

プレビューしてみる。

リンクとして表示された画像
これじゃない。ミスりました。

当然正しい使い方ではないので、うまく表示できません。

僕と同じ間違いをしている方が、いるかもしれないので(いるのか?)記事にしておきます。

まとめ

ブログにある「関連記事」や「あわせて読みたい」が、サムネイルとともに表示されているアレは「ブログカード」というものでした。

Cocoonブロックから「ブログカード」を選択して、1行に1URLを挿入するだけでよいのです。

ラベル表示の変更は編集画面の右サイドバーから変更できます。

下書き保存後にプレビューで確認してみましょう。

ブログに「関連記事」や「あわせて読みたい」を表示させたいけど、どうすればいいの?と疑問に思われた方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました